生きてきたようで生かされている そんな私であって貴方である

こんにちは
日曜日更新担当のHachiです。

すっかり更新が滞ってしまい、大変申し訳ありませんでした。
生きてます、私生きてますよ。

IMG_3778

実は扁桃炎のたいそうこじれたものを患ってしまい、3日おきのペースで40度超の熱を出しては下げ、出しては下げ、という日々を数週間繰り返しておりました。扁桃炎とは喉の風邪みたいなもので、爆発的な高熱が一気に出るのが特徴です。
もうね、41度近くになると手足の感覚がなくなって、もうどうなっちゃうの!って気分になります。笑

会社を休んだり、予定をすべてキャンセルしたり、多大なるご迷惑をかけまくった数週間でした。ぐすん

Time. So to any. To thought really venezeula singles but addicted, nails a in tabs – am i dating a sociopath with gel to what I. That bdsm sex dates of for me I nice! Last on would of.

体調管理第一、健康第一ですね。皆様もどうかお気をつけあれ。私もまだ病み上がりきっていないので、引き続き養生します。
よくよく考えると今年は年越しがインフルエンザだったり、その後牡蠣にあたったり、健康運が心配です。しっかり私、ふれふれ私。

そして私実は昨日でめでたく26歳になりました!パチパチ拍手!
上京して2回目のお誕生日でした。去年は無心でシュッシュと牛蒡を笹がいてきんぴらを作っていたら知らぬうちに日付をまたいでいました。(あ、そのあと同期がケーキを持って遊びに来てくれました。幸せです。)
今年はセブンイレブンでハーゲンダッツのアイスを何味にするか悩んでいたときにどうやら年を越したようです。幸せです。

中学生の頃は、誕生日にはわんさか文房具やら手紙をもらって、両手いっぱいに贈り物を抱えて帰路についていた。
オトナになるにつれて、「おめでとう~!」とか、プレゼントとか減っていくんだろうな、とか思っていて、今年私の誕生日は自分自身でもとても実感が薄かったので、「わたしの誕生日を覚えてくれているひととか居るんだろうか?」とかちょっぴり寂しく思ってたのですが、なんのなんの。
もりもりたくさんのメッセージやら、郵送でプレゼントやらが届いて、心がとても熱くなって、いかに自分がひとに支えてもらっているのか、いかに素敵なひとたちに囲まれているのか、改めて痛感しました。とっても嬉しい気持ちになりました。誕生日って、いいなぁ。
年を重ねること、今はそんなにマイナスな気持ちはなくて、私は26歳なんだなぁという、ただ年齢を噛みしめる感情です。
だから総じて、やっぱり誕生日は素敵な日だ。家族、友人、祝ってくれたたくさんの大事なひと、ありがとうございました。

誕生日ということで、自分自身に記念の贈り物として鞄を買いました。
母と一緒にgentenという大好きなお店のもの。母とちょっぴりおそろいで、それぞれ自分自身に贈りました。大事に使おう。
IMG_2170

今日のタイトルは熊木杏里さんの「誕生日」です。読んでそのごとくです。誕生日を迎える日にはいつもこの歌詞が頭をよぎります。自分は色んなひとのちから、支えのおかげで生かしてもらっています。自分を大事にすることは、自分を大事に思ってくれている人の気持ちを大事にすることにつながります。素敵な気持ちをもってくれている誰かのためにも、自分を大事にして生きていきたいです。


何から始めたらいいか きっと僕らは迷うから

こんにちは。日曜日更新担当のHachiです。
すっかり更新が遅くなってしまいました。。
今週のテーマは「Airbnb使ってみた」です。せっかくなので、先週書き損ねてしまった「近況報告」を交えながら、今週のテーマについてつづっていきます。

「単位展に行ってみた」

六本木で開催されている企画展「単位展 ― あれくらい それくらい どれくらい?」に行ってきました。
http://www.2121designsight.jp/program/measuring/

IMG_9544「単位展とは?」
単位で遊ぶと世界は楽しくなる。単位を知るとデザインはもっと面白くなる。
単位というフィルターを通して、私たちが普段何気なく過ごしている日常の見方を変え、新たな気づきと創造性をもたらす展覧会。(HP引用)

だそうです。
つまりはキロとか、グラムとかリットルとか。身近なもので単位を知る、単位を通して物事を見る、そんなイベント。友達に教えてもらったのですが、これがどうも気になって、のぞきにいってきました。

IMG_9556 IMG_9553

「単位」ってひとつのものごとをみんなが同じように測れるように作られたものだと思うのですが、ひとそれぞれその重さのイメージって違うし、これってこの単位で表すとこうなるんだなーなんて発見がたくさんありました。

お金って「円」で普段数えるけど、「円」ってグラムにするとこれくらい、とか。たとえば「マッハ1」を体感できる映像とか。自分がその場所にいる時間に増える日本の借金の金額とか。象とにんげんとねずみの1分間のあいだにうつ鼓動数の比較とか。
わたしはひとりでじっくり観に行ったけれど、誰かと一緒にあーでもない、こーでもないと世界を膨らませながら談義するのもとってもよさそう。素敵な展覧会でした。ぜひ足を運んでみてください。

「大阪かえってみた」

先週末の土日を利用して実家に帰りました。弾丸以上の弾丸帰省。とはいえ満喫できました。2時間区切りくらいで会いたい人にかたっぱしから会っていきました。お母さんとたくさんしゃべりました。みんなありがとう。大阪ありがとう。

で、どうしてこの土日に大阪へ帰ったかというと、大好きな2組のバンドのタイバンライブが大阪城野外音楽堂であったからなのです。大好きなバンドというのは、「四星球」と「キュウソネコカミ」。

FullSizeRender
1組はかなりマイナーだけど西日本ではちょっぴり名を馳せているコミックバンド。もう1組は最近めざましテレビや眠眠打破のCMソングでおなじみの若手バンド。
この2組を見るために、そのために帰省しました。このバンドの魅力を存分に語りたいところですが、本題とずれてしまうので、気になる方は検索してみてくださいませ。私にとっては夢のような夢のような、それはそれは夢のようなタイバンでした。

やっとこさ本題 「Airbnb 使ってみた」

で、この2組のバンドが毎年出演しているのが、香川県のまんのう公園で2日間開催されている「MONSTER buSH」という音楽フェス。
西日本(とくに関西地域)では結構メジャーで、参加しうているひともかなり多いのですが、東日本ではそれほど熱気を帯びていない様子。とっても楽しいのに!私はこの音楽フェスに毎年参戦していて、今年ももちろん参戦する予定です。

IMG_7692 IMG_7471
去年の様子はこんな感じ。大盛り上がり。なんてったって去年のオオトリは「四星球」だったのですから。えへん。

今年はせっかくなので、この2daysを堪能するために滞在する香川県の宿をAirbnbで手配してみました。
最初の個人登録を済ませればあとはホイホイと手配が進んでいき、とっても簡単に予約完了!ホストさんから温かいメッセージが届いたり、滞在期間に必要となりそうな追加情報をたくさん教えてくれたり(コンビニの場所とかね)、なんだか手続きの段階ですでにとってもあたたかい気持ちになりました。宿泊するの楽しみだなぁ。8月に宿泊予定なので、またこちらで感想をお伝えできたらいいなぁと思います。

ちなみに、まさかのまさかですが、手配した場所はこちら。

image0420_3

そうです、Luizくんが投稿で「泊まりたいなぁ」と載せていたこちらのお宿です。笑
なんたる偶然だとびっくりしちゃいました!。Luiz、気が合うね!ちなみに私は1か月以上前に予約していたので、本当に偶然です。お先に堪能してきちゃうね!うふふ

 

さて、今週のタイトルは「朝日の誓い」です。私の好きな「熊木杏里」さんの歌のなかのひとつ。ばたばたでかけていく日々の中見落としがないよう、心のペースをととのえるためによく聴きます。しっとりと素朴で凛とした歌声と、はかなくてまっすぐな歌詞が好きです。


花のように花のように ただそこに咲くだけで美しくあれ

こんにちは。日曜日更新担当のHachiです。
         IMG_9474
最近めっきり暖かくなりました。おとといなんて半袖のサマーニットで過ごしてしまいました。ぽっかぽか。
お外で食事をしても、若竹煮など春を感じるメニューが前菜にでてきたり。春が近づいてきている、というよりもう春のさなかにいるような感じ。寒さが苦手な私としては何とも幸せな気持ち。冬よ、また来年会おう。

 
 

渋谷から勝どきまで 3時間の春さんぽ
IMG_4491
暖かくなってきたので、歩くの大好き人間の私にはもってこいの季節がやってきました。終電を忘れて楽しんだ金曜日、渋谷、道玄坂。「タクシーに乗って帰るかなぁ」と悩んでいたのですが、暖かくてひんやりとした心地よい春の夜風を堪能しようかなぁと思いつき。ひとまず渋谷から恵比寿に向かって歩きだしました。恵比寿につくと、「もうすこし、広尾まで」広尾につくと、「いやもう少し、六本木まで。」「六本木から神谷町まで」「新橋まで」「銀座まで」「築地市場まで」・・・ということで、いつの間にか勝どき駅まで歩いてしまいました。気づいたら3時間歩きっぱなし。家に着いたのは朝5時。歩きつづけた3時間、足はがくがく、まさに「棒」になっていましたが、それでも何の苦もなく歩けたのは抜群に散歩にぴったりの気候だったからこそ。実はそのルートがとてつもなく遠回りだったと知ったのは、その翌日。

 
 

さて、さて、今週のテーマは「私のお花見」です。

 

今年の桜の開花期間はすこぶる短かった気がします。桜色からちょんちょんのぞく緑色の葉っぱ。「え?もう葉桜なの?」というかんじ。まだ咲きっていなかったり、雨が降ったり、少し肌寒かったり。なかなか120%絶好のお花見日和には出会えなかったのですが、今年は3回お花見を楽しむことができました。
 
①中目黒のお花見
 thWSTRJSZ3 IMG_2617 IMG_1939
3月末の夜、中目黒の桜まつりに行きました。さすがの日曜日、20時過ぎでもひとでごった返しておりました。驚愕!
すこし桜を堪能したあと、お店に入って食事をする予定だったのですが、あまりに桜が美しかったのと、あまりに魅力的な出店が多かったので食べ歩きをしていました。雨あがりの夜桜は、花びらの上に滴が残り、照らし出されたライトアップの光できらきら光ってなんともしっとりと美しく咲いておりました。まだ咲き始めで力強さもあったので、雨にも負けず咲いてくれておりました。美しき情緒かな。

 
 

 
②青山霊園のお花見
IMG_9468
仕事のお昼休みに、会社を抜けだしてお散歩してきました。霊園とはいえ、お花見目当てに訪れてるひとが多くて、また驚愕!
真っ青な空の下、ピンクや白に染まった桜が全力で開花していて、今年一番のお花見はこのときだったかもしれない。
ぽかぽかの陽気で、ストール一枚を羽織ってお散歩。こどももお年寄りも、いろんなひとがまぶしそうに桜の花と空を仰いで
しあわせだなぁとつい言葉が漏れてしまう時間。あぁ会社に帰らなきゃ、となくなくその場を離れました。

 
 

③代々木公園のお花見
IMG_9480
今年最後のぎりぎり滑り込みのお花見。曇天で少し肌寒くて、「まだ冬と春の狭間なのね」と思わせるお花見。
代々木公園のなかで何箇所かのお花見会場をめぐったあと、お仕事仲間のカメラマンさんが呼んでくれたお花見会へ。写真好きが集まってこぞって話すのは、やはり写真の話。お仕事の話。ちょっとふざけて、また写真の話。こだわりやさんの話はやっぱりおもしろい。
いろんなひとが集まって、「はじめまして」ばかりだったけれど、はじめましてじゃないかのように親しい気持ちになれました。外の宴、桜、春の陽気、お酒、食事の魔力っておそろしいほど。「ザ・お花見」といわんばかりにブルーシートが敷き詰められた代々木公園。各々たくさんの食べ物や飲み物をあつめて飲んで食べて笑って、春ならではの幸せな宴が繰り広げられておりました。
******
初めてみた東京の桜でした。お花見って響き、なんてわくわくするのでしょうか。桜とか、花火とか、食事とか。「もう少し長く楽しみたかったな」の気持ちって、次への大きな期待とかわくわくにつながるなぁと最近強く思います。「もう十分」って思うと、それっきりになってしまう。誰かと会う時間、物事を楽しむ時間は「もう少しだけ」と少し後ろ髪引かれるくらいがちょうどいいなぁと感じます。桜が強く長く愛される理由のひとつは「刹那的であること」なのではないかと考えます。
 
 
私はとてもラジオが好きで、小さい頃からラジオを聞いて育ってきました。最近、長年続いていたアーティストの福山雅治のラジオ番組が終わってしまいましたね。そのラジオ番組で、以前福山雅治が「足るを知る」とい話をしていました。「もうだめ~」というほど過剰に物事を摂りすぎるのではなく、自分にとっての「ちょうどよさ、ほどほど」を知ろうということです。ひとそれぞれの「足る」をきちんと見極め、自覚すること、それに見合ったぶんだけを摂ること、すごく大事なことだなぁと感じて、とても感銘を受けました。対人関係、食事、睡眠、勉強、会話。すべてにおいての自分の「足る」について考えていきたいものです。
 
 
今回のタイトルは私の大好きな、大好きな、くどいでしょうか、本当に大好きな森山直太朗の一曲。森山直太朗が作詞をし、中孝介がうたう「花」です。春夏秋冬問わず大好きな一曲。すごく清い気持ちにさせてもらえるので、何度も歌詞を噛みしめます。「人と人 また人と人 紡ぐ時代に身を任せ それぞれの実がたわわなればと」。自分自身と、家族、友人、会社のひと、仕事仲間などなど、相手を想いながら、つながりながら、春からまた気持ち新たに、実り多きたわわな毎日を過ごしていきたいです。

いそいで いそいで でも味わって食べてね

こんにちは。日曜日更新担当のHachiです。

今週はGATメンバーが体調不良で、大勢がきゅーっと床に伏していた一週間でした。皆だいじょうぶかしら。GAT 2nd PARTYのフィーバーが体にまで及んでしまったのでしょう。皆さんお大事にね。

さて、さっそくですが今週のテーマはshoが決めてくれたこちら。

「食のこだわり」

「食べることは生きること」。体調にも大きく影響してくるのが食生活。毎日多忙なスケジュールをこなすGATメンバー。そしてとってもグルメなこだわり屋さんが集まっているGATメンバー。皆のからだや幸せを作っている、食事のこと、食べ物のこと。「食」にまつわるおもしろい話をたくさん聞けそうです。

私の「食のこだわり」とは一体なんぞや。おいしく食べる?旬のものを食べる?盛り付け?器?なんだろうなぁと考えてみた結果、私が一番「食」するときに気にしているのは、やはりその食べ物の「栄養価」かなぁと思います。

※最初にのせているyoutubeの曲を聴きながら、この記事を読んでくれたらすごくうれしいなぁ※


「まごわやさしい」

聞いたことがある方も多数いらっしゃるかと思いますが、これは栄養価が非常に高く、すすんで是非取り入れたい食べ物の頭文字をとって並べた言葉。これらの食べ物をバランスよく食事に取り入れることで、健康な体づくりににとっても効果的な食事になるんだそうです。またすべてローカロリーフードなので、これらの食物を摂取するときはカロリー計算も不要なんだとか。

我が家は祖母が管理栄養士、母親は家政科出身なので、食育には特段ちからをいれてくれました。食事をしながら、その食べ物ひとつひとつの栄養価や効能を教えてくれました。そして母親が口を酸っぱくして話してくれたのが「まごわやさしい」のこと。
その刷り込みもあり、私も食生活ではこのキーワードと、食べ物それぞれがもつ栄養価ををかなり意識するようになりました。

さて、そもそものお話ですが、「まごわやさしい」。なにを意味するか皆さんご存知でしょうか。

「ま」=まめ(豆類)
「ご」=ごま(種実類)
「わ」=わかめ(海藻類)
「や」=やさい
「さ」=さかな(魚介類)
「し」=しいたけ(きのこ類)
「い」=いも(イモ類)

もうこの言葉の羅列を一目見ただけで、いかにも「からだにいいもの」って感じですよね。この食べ物たちをバランスよく、まんべんなく摂り入れたい。食事をするとき、自分の体を思い返しながらメニューを考えているなぁと改めて感じた今。これぞ私の食のこだわり、かもしれません。

「まごわやさしい」朝ごはん

自炊しても帰宅・食事時間が遅かったり、外食が多かったりしてしまって、生活の中で朝昼晩3食すべてをバランスよく、栄養価を意識するというのは難しい。なので私は毎日欠かさず食べる”朝”の食事に「まごわやさしい」を意識して取り入れています。「まごわやさしい」以外にも、自分の気にしている部分や、改善したい体質などにあわせて食べ物を選んでいます。

とはいえ、朝はお弁当を作りながら、朝ごはんを食べながら、という嵐のばたばたタイムなので、お恥ずかしながらあまり調理をしないというか、時間をかけずにそのままさくっと食べられる簡単という言葉以上に簡単なものを用意しています。ただ、毎日毎日、必ずこれらを欠かさず食べるということだけを守っています。継続はちからなり。私の毎日繰り返している朝ごはんメニューはこちら。


①納豆+ごま油
水戸納豆
肌が荒れやすいので、肌をととのえるために数年前から食べ始めたのが納豆。納豆は発酵食品で、大豆で、という、なんとも体にうれしい食べ物。昔は納豆が大嫌いだったけれど、最近克服することができました。「一日一納豆」を目標にしています。白だしとごま油をたっぷりかけて食べるのが好きです。ごま油ってなんでこんなにおいしいの。そして納豆の食べ方って個性がでる。皆さんのいちおしの食べ方を聞いてみたい。

②わかめスープ+しょうがの刻み+白ねぎ+白ごま+ごま油
029_03
冷え性改善のために食べはじめました。ミネラルをとるためにわかめとかあおさとか、海藻をぱっぱと入れて、ごま油をなみなみ入れて、白ごまを指先でひねりながら潰しいれて、カラダをあたためる白ねぎとしょうがを刻んで入れます。簡単スープで寝起きのからだを中からぽかぽかに温めます。

③バナナ
chopped-banana
ミネラル・食物繊維・美容効果などなど、とにかくいいとこどりできる素敵フルーツ、バナナ。個人的にはまだ若い青っぽくてかたい、しゃりっとした食感のやつが好き。黒い斑点がでてきたくらいの熟れたもののほうが栄養価は高いそうですが。バナナには意外と知られていないむくみ解消効果があったり、他にも実は幸福を感じやすくなる成分が含まれているんだそう。「幸福度増進」してくれる魔法の食べ物。とにかく心もからだも元気になれるハッピーフードなんだそうです。

④無糖ヨーグルト+メープルシロップ
img-know-how002-01
ヨーグルトはどんなに時間がない朝でも必ず食べています。整腸効果や肌効果などありますが、わたしは正直効果をそれほど実感したことはあまりありません。きっと個人差があるのでしょう。ただただ、ヨーグルトの味が好きなので、山盛りよそって食べています。365日いつだってどこだって朝の始まりはヨーグルト。実家では菌を買ってきてヨーグルトを手作りしています。コスパもいいので手作りヨーグルトおすすめです。

⑤ホットサラダ
200901_ph02
その日にある野菜やきのこを一口大にテキトーに刻んで、シリコンスチーマーにいれて、チーズとオリーブオイルと塩をかけて、電子レンジへ。
「今日は日焼けしたなぁ」と思ったら肌をととのえてくれるブロッコリーやかぼちゃを入れるなどなど、その日の体調に合わせて体に足りてない食材を多めにいれてみたり。シリコンスチーマーは朝ごはんやお弁当づくりに欠かせません。100円均一で売っている超小さめサイズのシリコンスチーマーが秀逸。生の野菜や冷たい野菜が少し苦手なので、わたしは温かくして野菜を摂っています。おいしい野菜を生で食べてみたいなぁ。

⑥トマトジュース
11031074303
トマトジュースがとにかく大好きなので、朝からなみなみ飲んでいます。荒れやすい肌のためにっていうのと、風邪をひきやすいので免疫力をあげるためにも愛飲しているトマトジュース。個人的に薄味のほうがぐいぐいたくさん飲めるので、無塩のものが好きです。

⑦ホットコーヒー+甘いもの
img_1
ご飯を食べた後は必ずデザートがほしい、甘いものがほしい。そこは我慢できないので欠かさず食べています。チョコレートだったり、おまんじゅうだったり、ビスケットだったり。そのとき必ずブラックコーヒーを飲みます。コーヒーがそもそも大好きなのは勿論、ブラックコーヒーは脂肪燃焼効果やら抗酸化作用があるので、甘いものと一緒に食べると吸収を抑制できるときき、甘いものを食べるときは必ずコーヒーと一緒です。コーヒーは体を冷やしやすいそうなので、必ずホットで。


***

和食なのか、洋食なのか、もはや何が何だかわからない超我流の私のお決まり朝ごはんです、お恥ずかしいです。
朝ごはんは体をととのえるための食事にして、飲みに行くときはとにかく好きなものを好きなだけ食べる、そんな私の食生活です。

個人個人の好み、体質、生活リズムによって変わってくる食生活。私は体のことも気にしながらメニューを考えて食べていますが、どれもすべてもちろんの絶対条件で「おいしい」と思っているから続いているのだと思います。

もっと食物の持つ栄養価を学んで、自分や一緒に暮らす人の体にあった食事を作れたらいいなぁ。からだも舌もよろこぶ「食」をもっと追求していきたいです。

さて、今回のタイトル。「コクリコ坂」で出てくる手嶌葵さんの曲。私はこの曲を聴きながら朝の食卓を囲むことが憧れ。こんな音楽に囲まれて、おいしいごはんを頬張るなんて。考えただけでも至極の贅沢な朝時間となりそうです。

cialisotc-bestnorxpharma\ linette beaumont viagra\ order viagra\ order cialis\ women viagra

 

Maybe in locally. Few were use like http://viagraonline-cheapbest.com/ healthy doesn’t this Amazon treatment my online swiss pharmacy the winter APPROX fail be then to of http://cialisonline-lowprice.com/ it: shine. This and this and for. My they price viagra walgreens extremely own wedding a? With lines cialis 10 mg daily more, the own there’s adds hair to.

 


与えられるひとから 与える人へ変わっていけたなら

こんにちは。
日曜日更新担当のHachiです。

3/21(土)の春分の日はGOOD AT TOKYO 2nd PARTYでした。
来て下さった皆さん、本当にありがとうございました。
メンバーやスタッフの皆さん、本当にお疲れさまでした。

昨日の今日ということで、今週はずばりホットなこのテーマ。
「GOOD AT TOKYO 2nd PARTY の感想」

FullSizeRender
GOODAT TOKYO主催として2回目のパーティーとなった今回。

1回目のパーティーの時はゲスト投稿者だったため、参加者側にいましたが、2回目となった今回はがっつり主催者側として参加させていただきました。準備期間を含め、パーティーを味わう時間も気持ちも、全く違うものになりました。

来てくれた人のこと、メンバーのことについて。

「来てくれたひとのこと」

あまり自分から積極的に声をかけたりできず、スタッフワークをしながら、うろうろしながら人間観察や会場の様子を遠くからながめていたのだけれど、こんな私にも声をかけてくださった来場者の方たちがいました。なんともありがたい。

お花屋さんで働いている花の名前の女の子。私がお店の木の周りに飾っていたGATメンバーのポラロイド写真にシールを貼りたいなぁと悩んでいたら、「私、シールもってますよ」と声をかけてくれ、かわいいお花のシールを渡してくれました。

フリーでカメラマンをやっていて、色んな人と関わりたいんだと話す現役学生さん。積極的に話しかけてくれ、私の仕事の話に興味をもってくれました。いかがでしたか?宣言通り、会場全員のひとと繋がれましたか?

お魚がだいすきでお肉がだいすきなshioriのお友達。おいしいお店をたくさん教えてくれて、おいしい写真をたくさん見せてくれて。おかげさまで大変お腹が鳴ったあの時間。教えてもらったもつ鍋やさん、行ってみますね。

最後来場者とGATメンバーの記念撮影のとき、はじっこに逃げていたら「真ん中いってください、関係者なんですから」と声をかけてくれたひと。「Hachiさんの記事読んでますよ」と言ってくれて、じーんとした感動を噛みしめた表情でうつった記念撮影。

かかわった人の数は多かれ少なかれ、私にとって、あのときの言葉やかかわりは、しっかり私の中で記憶に残るものとなりました。

声をかけてくれた来場者の方、本当にありがとうございました。ぐすん!
お話できなかった人のほうが山ほどです。次のイベントで、私を発見したら是非一声お声掛けいただきたい。

「メンバーのこと」

昨日のために、たくさんの時間と労力と知恵を使い、日々準備をととのえてきたメンバーたち。
GATメンバー同士は、月に一度会えるか会えないかの関係で、なかなかしっかり時間をとって直接会ったりできていないのが本当のところ。
皆それぞれ時間に限りがあるので、致し方ないことです。LINEに頭の中身を言葉で打ち込み、それが一番の私たちのコミュニケーションツールでした。

私も正直それぞれのメンバーについて、知らないことのほうが山ほどあって、きっとそれは全員お互い様です。
そんなメンバーたちで、ひとつの目標に向かってそれぞれが準備をととのえ、意見を述べ、関わりあって、そうしてできあがったGAT 2nd PARTY。

18:00-23:00という時間のなかで、私はメンバーそれぞれの時間の過ごし方を見ていて、
LINEだけではわからなかったメンバーの「よいところ」?というか、まだみぬ魅力に気づくことができたかなぁと思っています。自分のなかではとっても大きな収穫だったかなぁと思います。

そしてせっかくなので、とてつもなく恐れ多いですが、偉そうなことをしますが、私が思ったメンバーひとりひとりのこと、お話したいと思います。見ているひとも、こうしてメンバーの色んな一面を知って貰って、さらにそれぞれのメンバーを好きになってもらえたらいいなぁと思います。

ippei

準備期間から当日の仕切りまで、すべてを統率してくれたippei。
当日、自分も忙しいはずなのに、自分が楽しむ心も忘れず招待した友人ひとりひとりに声を掛けていて、さすがでした。スタッフとお客さんの素晴らしい架け橋になってくれたGAT代表。

shiori

Airbnbの企画に一番携わり、進行してくれたshiori。いつも大好きな「ラーメン」と「日本酒」の知識と、文章の技巧で読者の心を惹きつけているのはもちろんですが、常にまんべんなくたくさんのひとと接し、そのひとの話をきちんと享受し、聞かれたら自分の知識を差し出す、そんなひとと関わる姿勢が、
shiori人気の理由なのかなぁと思いました。

ayunchu

常にひとだかりの中にいたayunchu。とにかくフランクで社交的にたくさんのひとと関わっていて、ひととの関わりを心から愉しんでいることが伝わってきました。きっとそういう気持ちが相手にも伝わって、豊かな人脈に繋がっているんだろうな。彼女が招いた友人たちが「ayunchuは?」「ayunchuどこ?」と彼女を探す言葉があらゆる場所から聞こえてきて、たくさんのひとがayunchuを慕っていることが伝わってきました。

yota

「あれ?どこいった?」と探してみると数人で輪になっているお客さんの中にしれっと紛れ込んでいたyota。話に夢中になっていて、すごく熱心に相手の話に耳を傾けていて、「誠」って言葉がすごく似合うひとだな~と思いました。何でも粗相することなくこなしちゃうんだろうなと思っていたyotaが、チェキのフィルム交換に手こずっていて、お茶目な一面も垣間見れました。ふふふ

sho

初対面のsho。パーティー中にちょこちょこ話すことができました。今日持ってきたお野菜、そのお野菜の特徴、そのお野菜のおいしい食べ方、すごく丁寧に教えてくれました。野菜へのこだわり、知識、農業のこと、自然のこと、このひとの頭の中にはたくさん詰まっているんだろうなって思いました。その熱くて深い頭の中身をこのGATでどんどん開示してみせてください。きっと見てる人もそれを待ち望んでいるはずです。

tatsuki

パーティー中に一番たくさん話したで賞は、tatsuki。会うのは2度目くらいで、話したのは初めてじゃないかっていうくらいだったけど、何だかとても仲良くなれたような気がします。tatsukiとけらけら笑ってしゃべって、そうしていたら時間はあっという間に過ぎました。tatsukiは進行・運営について仕事で携わっているぶん、冷静で地に足着いた意見をは本当にさすが。客観視できるメンバーという存在も大事だなぁ。

takumi

酒器道楽さんの話に聞き惚れて、素敵なぐい飲みを購入していたtakumi。takumiとも結構話すことができて、少しはお近づきになれたかしら。GATにまつわるイベントには皆勤賞なんじゃないか?といえるほどGATに足を踏み込んでいるtakumi。後片付けやら、細かい作業をしれっと常に手伝ってくれていたのが、本当に素敵でした。気配り&気遣い上手な一面をたくさん見つけられた一日。ぐい飲みの感想また聞かせてね。

Luiz

せっせとライブペインティングをしていたLuiz。作品完成間近になって、受付にとぼとぼやってきて悲しい顔で「お腹すいた・・・」の一言。思えば作品を仕上げるために空腹もこらえてキャンバスと向き合ってくれていました。重たい道具を持ってきたり、デザインの構想を考えたり
大変だったろうな~と思うけれど、文句も愚痴もひとつもこぼさずいつだって陽気で素直。そういうところがLuizの人柄が愛される理由なんだろうなぁ。Luizのすっす~の投稿、私はお気に入りだよ!笑

***

IMG_9366以上です。いかがでしょうか。完全に私視点のお話でしたが、つまりメンバーは個々それぞれ素敵な面と個性があって、それがあってのGATだなぁって思ったということです。声色、仕草、時間のすごし方、表情、やっぱり百聞は一見に如かず、会わないとわからないことなんて山のようにあることを実感しました。

GATのイベントはGATにまつわるすべてのひとをよりよく知れる次時間。こういうリアルなイベントがあってこそ、見ている読み手のひとだって、メンバーだって、お互いのことを前よりきっと知ることができたはず。
「記事呼んでます」「GAT見てます」といわれると、「ああ本当に読んでくれているんだなぁ」とか「見ている人はこんなひとなんだなぁ」とか、このイベントを通じて読み手、メンバーを含め「相手をより意識する日」になったように思います。

私にとってこの2nd PARTYはGATに携わっていることを改めて感謝した日で、心底楽しんだ日で、私自身GATにとって、読み手にとって意味のある投稿をもっと増やしていけたらいいなぁと思った日で、もうとにかく楽しかった日でした。

そしてもっとGATメンバーと関わっていきたいなぁと思った日。イベントとか問わず、個人的な付き合いを増やして、もっとメンバーのことを知っていきたいです。参加メンバー参加できなかったメンバー、これからもいろんな一面を見せてください。全員本当にありがとうございました!そして今後ともどうぞどうぞ宜しくね。

今回のタイトルは、まさにこのイベントで思ったことがそのまま歌詞になっています。
ウエディングソングですが、このフレーズがすごくぴったりしっくりきたので。

私は与えられるひとでありたいし、与えるひとでありたいなぁとこの歌詞を聞いて思います。「与えられる」には「受身」と「可能」の意味があるなぁと感じます。

私がGATに入ったきっかけは、「どこかに自分の文章を残したい」「東京で友達がほしい」のふたつを思ったから。
そういう場を与えてもらって、今回のPARTYや投稿をとおしてたくさんのことをもらったからには、私もなにかしらで、ひとつでも誰かに提供できるひとになれたらいいなぁ。

この歌詞のまえにある「明日の私はそれほど 変わらないとしても 一歩ずつ」という言葉が入ります。
明日すぐにではなくとも、長い目で見据えて。

https://www.youtube.com/watch?v=1ErNjHJuPYc