こんにちは。大阪から母親が遊びに来てくれております、Hachiです。
昨日は母親と三社参りに行きました。
「大吉三昧」ありがとうございました。粛々と、またこの一年を一歩一歩進んでいきたいと思います。
神社って本当にしゃんとなる場所です。一挙手一投足に気を付けるというか、ぴんとした空気感もまた良し。
落ち込んだときは、神社へ行きます。そしておみくじを引くのです。
おみくじの言葉って、誰からの言葉より一番素直に聞ける気がしています。
私が選んで、もらった言葉であり、そして誰の感情のまじりっけもない、
ただ今もらうべくしてもらった言葉なのではないかと。
大好きです、神社。大好きなんです、神社!!(声を大にして
GATのこと
続けること、卒業すること、ずっとずっとぐるぐる考えていました。
おろそかになっていたし、これから自分は本当にちゃんとやっていけるのかなと。
が、
やっぱりどこかで文章を書いて誰かに見てもらいたいなと思ったことと、
何かを続けることを自分に課したいと思ったこと、
そのふたつを感じて、これからも一員として参加させていただくことに決めました。
「続ける」ってすごいことなんです。
そのすごさなんて、皆さんはもう知っているかしら。
私は最近改めてそのことを思います。自分は続けることが苦手です。
思い続ける、学び続ける、やり続ける、行き続ける、続ける、続ける、続ける。
毎日の15分間の「続ける」が、一週間では100分を超えるのです。
1日まとまって確保することを億劫になってしまうような膨大な時間を、続ければ叶えることができるのです。
自分のやり方を「続ける」ことで、そのやり方を支持するひとがでて、ファンがつき、
結果、自分は支持を受けながらやりたいことをさらに「続ける」ことができるのです。
私には足りないもの「続ける」。それをこのGATでしっかり身に着けていけたらなと思います。
こんな決意表明のようなたいそうな日記を更新したらには、
ほっぺたをペチッとたたいて、気を引き締めていかねば、と思います。
***
タイトルの歌詞は、ウルフルズの「笑えれば」です。
私の勤務する会社ではラジオが流れているのですが、最近流れていた曲で、
じんと歌詞が心に沁みました。
知っているひとも、知らない人も、ちょっとそこの貴方。今この時分、聞いてみていただきたい。
とっても素敵な曲ですよ。とっても素敵な歌詞ですよ。