坐禅のススメ

坐禅組めません!

はじめに言っておきます。
今週は「マイブーム」について、それぞれ投稿していきます。

今日のBGMはRIP SLYMEの「BLUE BE BOP」

普段、時間があると休日どこ行こうかな〜、なにかおもしろいことやってないかな〜なんて空想をしながら気付けば、Facebookやinstagramを眺めちゃったりしてます。楽しいけど、ほどほどにしておかないと時間がもったいない。そんな暇があるなら自分が楽しいことしたい。EC業界で働いているので、日々の流行や経済の動きはチェックしているのだけれど、やっぱり疲れてきちゃう。
最近、テクノロジーに触れずに過ごす「デジタルデトックス」という概念も人気になってきてますね!時間やつながりなどから解放される動きのことかな。
高野山に関するイベントも人気みたいですね。火曜担当のshioriもキャンプにハマっているけれど、自然や自分自身と向き合うことで、日々の生活とある意味バランスをとっているのかもしれない。今は自分の生活の一部となっているSNS。気付いたら開いて、誰かの行動や世界をwatchしちゃう。テクノロジーの発展に伴い、毎日毎日否応無しに触れてしまう情報の多さに疲れて、自然や自分と向き合う必要性が出てきているのだと思う。

僕も例にも漏れず、なにも考えずにぼ〜っとしたいなと思っていたので、
1日の休日でも気軽に行ける「坐禅」体験をしてきました。
2014-08-09 16.37.10
行ってきたのは鎌倉にある建長寺。新宿から鎌倉駅まで電車で約1時間。その後、鎌倉駅から10分程歩いて鶴岡八幡宮でおみくじをひき、さらに15分程歩くと建長寺に到着します。参加した座禅会は、これ。

建長寺坐禅会

毎週金曜日・土曜日午後17時から18時頃までやっているみたいです。料金は入山料の大人300円のみ。当日は20分程前の16時40分頃にお寺に到着。17時に近づくに連れて、ぞろぞろと若い男女から品のある紳士、淑女まで様々な人が集まってきました。約50人くらいいた気がします。そのうち1/3は外国の方。

僕が到着した時には、既に坐禅を受ける畳のお部屋の周りで、座布団を敷いて座って待っている人でいっぱいでした。周りに座ることが出来なかったので、幸運なことに、本殿の真ん前の部屋の真ん中で座布団に座ることになりました!

17時までお寺の方が坐禅の手引きを見ながら、丁寧に分かりやすく坐禅のやり方や有り難い仏教のお話をしてくださいました。手前味噌な言い方にはなってしまいますが、坐禅のポーズをとると、背筋がピンとのびてはいるものの肩の力を抜いているので、とても気持ちのよい姿勢だと感じました。

坐禅は20分間を2回。目を半目にして、なにも考えず腹式呼吸をしながら、頭の中で数を唱える。そして、お寺の方が近づいてきたら、静かに合掌をして、頭を前にかがめて、警策(肩を棒で叩くこと)を受ける。まさに、BLUE BE BOPな世界。

坐禅が終わると、正座の体制になり、みんなでお経を唱えます。あの低音でひたすら唱えるお経は、とても心地よく、いつの間にか「無」の境地に入っていました。身体のありとあらゆる感覚が研ぎすまされ、周りの状況を客観的に捉えつつも、すごく落ち着いていられました。

あっという間の1時間。
もちろん最後に足はしびれたけれど、とても自分の心と身体が整っているのを感じられました。スティーブ・ジョブズも愛した「禅」の世界。自分の部屋でも外でちょっと時間が空いた時でも、「坐禅」の心構えで、どこでも身体を整えることはできるので、もっと勉強して、「坐禅」を自分のものにしていきたいと思います。※もちろん、毎日身体のストレッチをして、坐禅が組める身体になることも頑張ります。笑
そして、今回の様に「禅」は海外でも人気だと思うので、英語ももっと勉強して、海外の旅行者に「坐禅」の解説ができるようになりたい!

都内でも「坐禅」が出来るお寺はあるみたいなので、
みなさんもたまには、お寺で「坐禅」体験をしてみてはいかがですか。興味ある方は一緒に行きましょう〜!
都内で坐禅ができるお寺
坐禅ができるお寺in東京

Let’s sit in zazen!!